大学病院で働く看護師の仕事の特徴とは

大学病院は医療機関であると同時に、研究機関であり、教育機関でもあります。最先端の医療に触れることができることから、看護師の職場として高い人気がある職場です。大学病院の特徴としては、分業化が進んでいるために看護の仕事に集中することができることが挙げられます。民間病院では、事務や介護といった看護以外の仕事を任されることも少なくありません。大学病院では業務内容が細分化されており、他の業務に時間を取られることがなく看護に集中して働くことができます。

教育体制が整っていることも大学病院の特徴です。勉強会や研修会が多く開催されているので、スキルアップの機会が豊富にあります。勤務を続けていれば新卒の看護師を教育することになりますが、ここでも改めて学ぶことも多くあります。高いスキルを身につけ、豊富な経験を積むことができるので、将来の転職活動にも有利に働きます。しかし、大学病院では点滴や採決は研修医が行うために、看護師が点滴などを行う機会はほとんどないために、手技が身につかないデメリットもあります。

また、大学病院は福利厚生が充実しており、公務員と同等の手厚さがあります。収入についても、民間病院では初任給が高かったとしても、年収はなかなか伸びにくいです。大学病院ではボーナスが十分に支給されるので、年収も上がりやすくなっています。しかし、急な残業や夜勤が多く、仕事内容はハードな点があります。勉強会や研修会もあるので、プライベートを大事にしたい人には不向きかもしれませんが、体力があり高い向上心を持つ人には適している仕事です。この他にも大学病院の特徴はまだあるため、関心のある方は事前に調べておくと良いかもしれません。